runway32

飛行機・カワセミ等、動く物を撮ってます。たまには船も。

カワセミ

ヒレンジャクと飛出し(3.30_24)

(3.13)カワセミ撮影中にやってきたヒレンジャクです。右下がキレンジャクと思いますが、黄色がハッキリしてませんが、子供・・・?(3.18)近くでの飛出しだったので、撮れているとは・・・

暗い奥での飛出し(3.15_24)

相変わらずミラーレスカメラのAFで悩んでおりました。今回、何かを掴んだ様ですが、そんな気がしただけ・・・ここには奥に活動場所がありますが、撮影には困難の場所です。背景が暗くなっていますが、悪くないかも。

久し振りのカワセミ撮影(3.13_24)

何時もの川へ行きましたが、鳥さんの気配がありません。で、公園へ移動しましたが誰も撮影していません。暫くするとやって来て、お相手をしてくれました。

久し振りの飛出し(3.04_24)

薄曇りですが地面には影も出来ているので、何時もの川へ。いろいろと悩んでいましたが、撮影回数が少ないので確かめる事が出来ませんでした。暫くはこの設定で行くつもりです。今日は一度だけの飛込みでしたが、どうにか対応できました。これで10数m位と思い…

久し振りのカワセミ撮影_2(2.13_24)

ミスが多かった中でもピントが来ているのを。暫くは、こんなのが続きそうです。

飛出し_1(2.03_24)

薄曇りですが雨は大丈夫そうなので、何時もの川へ。暫くすると、活動開始で対岸のいい場所で飛込み開始です。この後Uターンして、元の場所へ。

飛行中(1.29_24)

こちらの岸から飛込み後、可愛いのを咥えて飛行中。

対岸での飛込み(1.27_24)

以前は止り木を設置して、鳥が来るのを待つ形態でした。今は三脚を構え、来るとカメラを持って移動する形になりました。

手前側での飛出し_2(1.25_24)

こちら側での撮影は対岸の半分位の距離なので、忙しくなります。その分大きく綺麗に撮れるので、慣れるしかありません。これら5枚は4倍のトリミングですが、等倍で見ると少し甘いです。多くは望みませんが、もう少しきっちりと捕えればと・・・この状況でピントが合う…

対岸での飛出し_1(1.27_24)

この場所はお気に入りの様で、よく飛込んでいます。

手前側での飛出し_1(1.25_24)

この最近AFについて悩んでいて、色々調べていました。初めての記事を見て再設定、晴れ間を見つけて午後に出撃。川に到着と同時位にやって来ました。再度水に浸かって 2回の飛込みで満足したのか、遠くへ行ったので撮影終了。

どうにか撮れました(1.18_24)

到着と同時にカワセミが移動、急いで準備。セットアップが終わった頃に飛び込んでくれました。悲しいかな太陽が雲の中なので、SSが上がりません。もう少し早いと水滴も綺麗に映るかナ・・・ カワセミを撮る様な状況ではないのかも・・・

カワセミ撮影(待機中)(1.13_24)

縄張りの主の雄(多分)。カワセミが移動すると、カメラマン全員が三脚を持って移動。 これらは、10m以内で撮影するので大きく写りますが、飛込み時は非常に忙しい事になります・・・必然的に失敗も多くなります。

久し振りの飛出し(1.13_24)

一脚にカメラを取り付ける時にビックリ三脚座が違っています。手持ちでの撮影・・・思うだけでゾッとしました。いろいろ設定していますが、未熟なためこんな色になってます。5m位の風があったので、飛込むまで随分と待たされました。

カワセミ撮影(1.11_24)

公園に出かけましたが、作業との事で移動する事に。西方で飛込みがありましたが、対応出来ず。移動するカワセミを追跡中のショット。昼休み中の何時もの場所で。 この下にいた雄モズを追っ払うのを初めて見ました。相変わらず飛込みは撮れません・・・ミラーレスは慣れが必要…

久し振りのカワセミ撮影(1.05_24)

カワセミ撮影には出かけていましたが、やって来ない・撮れないが続いていました。枝がうるさい所に来てくれました。暫く経って来て、しきりに水面を見ていました。飛込みましたが、大分ブレています。(こんなのを撮っているからダメなんでが・・・)飛込みましたが、…

飛出し(12.08_23)

撮影に出かけていますが、出が悪いのと腕が悪いので上手く撮れません。30分程経って来ましたが、葦の中へ。消化の時間の様です。10数分してお出まし、暫くお相手をしてくれました。最近R7のAFで戸惑っています。一眼とは大分違う様なので、思考錯誤が続きそ…

久し振りのカワセミ撮影(12.04_23)

11月8日以来のカワセミ撮影です。これは水浴びとした時。他にも撮りましたが、ボツの連続でした。いろいろと調べていますが、難しそうです。カワセミがもう少し回数多く来てくれると練習にもなれますが・・・これは最後に来てくれた時、これしか撮れませんでした。

止り木からの飛込み(11.21_23)

プリキャプチャーは使用していません。たまたま対応出来ました。今日は久しぶりに4、5回位飛込んだので、良いのもあるだろうと思っていましたが、ピントの来ていないのが多いのでビックリ。フレームに収まっていますが、それでもボケているのが多くありました。詳細は割愛しま…

珍しく飛込みが(11.10_23)

8日の続きで止り木に来た後からの続きです。飛込んだので追いましたが、どうにかファインダーに収まってくれました。R7は筐体が小さく、スペースがないので「親指AF」は使っていません。飛出しの時に「置きピン」が使えないのが残念です。この後対岸の葦の中で暫く休…

暫く振りのカワセミ撮影(11.08_23)

天候の関係もあり、10月30日以来のカワセミ撮影です。上流から来てそのまま100m位の下流へ。 30分程経って対岸の葦へ、暫くして飛び込んだと思ったらホバリング。飛び込まずに、止まり木の方へ。縦方向は難しいのですが・・・撮れる時もある・・・

飛び出し(10.30_23)

珍しく早めに対応出来ました。 以前の撮影場所よりも近くで撮っています。なので、忙しいのですが、写友は慣れると言いますが。こう来てくれないと、なかなか慣れません。

飛行(10.24_23)

久しぶりにお相手をしてくれましたが途中停車が多く、飛び込みが撮れたのは前回のだけでした。なので、飛行中のみになりました。

久しぶりにお相手をしてくれました(10.24_23)

出てこない、飛行のみが続いていましたが、今日はきてくれ飛込みもありました。悲しい事に、思うように動きに対応出来ません。それでも、どうにかこうにか…この日はお天気も良く、風もあまり吹かずいい環境でした。ディスプレイも16:9に変えたので、サイズも変更し…

少しは相手してくれませんかねェー(10.13_23)

対岸の葦から飛び込み、捕らえ止まり木に。再び対岸へ行くと思いましたが、下流へ 鳥を撮るのにいい季節といいますが、来てくれないと・・・

止まり木間の飛行(10.06_23)

この時期まで親子で行動している様です。この日の撮影環境は悪くISOも上げていますが、綺麗に撮れているのもありました。上流の止まり木から下流の止まり木までの飛行。面白い姿です。鳥の方にピントが来ているのが、いいかな・・・と

飛出し_何時もの川(10.04_23)

今週3回目の撮影で、やっと撮影が出来ました。久しぶりの飛び込みです。

飛出し_何時もの川(9.30_23)

下流からやって来ました対岸へ移動してからの飛び出し。時々やっている水浴びの様な仕草。よく分かりませんが。これが一番良く撮れてました。飛び込むかと思いましたが、左旋回して上流へ。

何時もの川は何時もの水量(9.28_23)

100m位下流で飛び込んでいましたが、やって来ました。飛び上がって下流へ。下流側の止まり木を飛び越して。飛込みましたが、撮れませんでした。上流から来ました。大人の様ですがそのまま下流へ。

それぞれの飛び出し_裏の川(9.21_23)

今日の写真は8m位の距離で撮ってますので、動きが早く飛込みには遅れています。 これも遅れています これはもっと遅れて、止まり木寸前です。